2024年4月29日月曜日

今日のうた  ~柳生信行~

ゴールデンウィークの 連休の 前半を 過ごしています。

特に遠くまで 出かける 予定などもないので、 朝食を 娘と モスバーガーで食べたり しています。 

買い物をしたり 自治会の 会費を集めたり、 草花の手入れをしたり、 夕食を作ったり。

今は 小原 孝 の ピアノ 宝石箱 を聴いています。


さて 今日の【 写真、短歌】

【桐の花】

桐の花高きに咲くを 眺めいる 春日部の地は 桐ダンスの街

【アヤメ】

濃紺のキリリとしまる花姿 新入社員の 初心忘れず


【モッコウバラ】

玄関先 飾り し バラの 姿よし しばし 見上げて 門扉を開く

【姫うつぎ/ 別名 卯の花】

びっしりと 枝 いっぱいに咲き かおる 別名 卯の花、 夏は来ぬと


【サルビア ミクロフィラ/ 別名 ベビーセージ】

色白に 赤い衣装がよく似合う 歌い 踊れば 喝采 受ける

【西洋オダマキ】

咲く前の つぼみはとても可愛くて 花びら 広げ 艶やかに舞う


【白蝶草】

白蝶草二輪 仲良く 咲きました 晩秋までを リレーして 咲く

【アゲハチョウ】

我が 姿 ゆっくり 写真に 納めなさい 明日は遠くに 旅立ちの時

2024年4月28日日曜日

戻ってきてくれるって、うれしい。

こんにちは、宇佐美です()♪

ゴールデンウィークに突入しました。

出不精で人ごみの苦手な私としては、行楽というものに興味もないので、相変わらず家事と6月に開催される【玄の会フレスカ】のための復習に、連休中も明け暮れるのだと思っています(-; )

GW中もコーラスや個人レッスン・発表会の追加レッスンがあります。

今思い返すと4年前、コロナの緊急事態宣言頃からの合唱団の居心地の悪さは、仕方ないのかも知れませんが、かなり辛いモノがありました。

足立混声合唱団では退団者はおかげさまで出ませんでしたが、休団者は結構出ていたので「いつまでこの状態なのか?」と、思うことがよくありました。

過去では休団してそのまま退団するというケースが多かったのですが、何年経っても忘れずに自身の判断でちゃんと戻ってきてくれているこの現状には、本当にうれしく思います。

その間に入団者もあり休団者が戻ってきたりで、過去最高の団員数にもなりました(30名は満たないですけどね)。

ここ数年は男声が増えました。

合唱祭や春ふれなどで出演すると「男声が多いね」というお客様の声を聞いたりします。

ある意味、足立混声の魅力のひとつだとも、感じています。

女声も新しい顔はありますが、「混声合唱団としてはもう少し女声が欲しいな」と、思います。

来年予定している定期演奏会では、組曲【蔵王】を歌います。

現在絶賛練習中ですが、やはり女声(ソプラノでもアルトでも)の声がもう少し欲しいと思います。

インターネットのコンサートスクエアにも団員募集を掲載しました。

もちろん、このホームページにも団員募集の欄があります。

もし、合唱に興味のある方で夜一緒に練習できる方がいらっしゃいましたら、是非見学にでもいらしてください。

私たちが言うのも何ですが、休団者が数年後でも戻ってきてくれるというのは、足立混声合唱団に魅力を(どんな魅力かな?笑)感じてくれているからだと思うので、「このブログをご覧の方にも、足立混声に少しでも興味を持っていただけたらいいな」なんて、新たな力を期待したりしています(*^_^*)

2024年4月21日日曜日

今日のうた  ~柳生信行~

日本の文化。

歌舞伎、浮世絵、日舞、生け花、茶道など。

食文化としては、季節の食材を使用した料理があります。

四季の変化を活かした料理は、年齢とともに懐かしく、日本に生まれて良かったと思います。

先日も、新タケノコの梅肉添え、たらの芽の天ぷらなどを食べて、つくづく思いました。

さて今日の【写真、短歌】

【ミツバツツジ】

この花はミツバツツジと教えたる 年配婦人ちょっと自慢気

【ハナミズキ】

中学校前庭飾るハナミズキ 時計眺めて咲く季節(とき)図る


【紫蘭】

新学期決意のほどを内に秘め 一直線に天を目指さん

【蜜蜂】

一心に蜜吸う姿眺めいる おなかはすでに 「腹八分目」


【シャクナゲ】

たそがれをシャクナゲ色と、歌いたる 色は違えどこれもシャクナゲ

【ライラック】

頭頂部さっぱり整理されました それても頭もたげるものも


【羽衣ジャスミン】

咲き始めなれどつぼみは沢山と 白き香りの大波寄せる

【ナニワイバラ】

清純なナニワの恋を演じたる 花びらの中、芯のつよさよ

2024年4月20日土曜日

何となく落ち着かないのは・・。

こんにちは、宇佐美です()♪

春ふれも終わり、今週末はのんびりしています。

今回の春ふれは、〈足立混声合唱団〉〈アンサンブル・ジェニー〉〈春のふれあい合唱団〉の3団体で私は出演しました。

足立混声で2曲・ジェニーで3曲・春ふれ合唱団で4曲の計9曲、舞台で歌いました。

年齢のせいもあるかと思いますが、今回は何だか楽譜頼りの発表会でした。

実は、6月に予定している独唱会の発表曲の仕上がりが悪く、毎日呪文のように唱えながら覚えたりしているので、春ふれでの暗譜まで集中できず、そのまま本番を迎えた形になってしまいました(´・ω・`)

気持ちがもう、「前を向く意識をしていれば(譜面を)見ながらでもいいや」という感じで、割と早い段階で暗譜をあきらめていました。

何しろ月1の個人レッスン。

独唱会のための追加レッスンもあったにはあったけど。

発表を予定している曲は3曲。

でも最後の1曲は決まっているものの、伴奏用の楽譜が完全に仕上がっていないし、1番の難曲のプッチーニも最後まで田村先生の補助なしにまだ歌い切っていません。

伴奏者との音合わせまでにはきちんと歌えないと、音合わせどころじゃなくなってしまうので、春ふれ前も春ふれが終わった後もプッチーニは頭の中をグルグルグルグル。

明後日はレッスンがあるので、少しでも前に進みたい。

毎回独唱会の前はアップアップしているけど、会を重ねるたびにキツく感じるのは、難しい曲のせいか?年齢のせいか?

本番まで2ヶ月切ってるし、のんびりしている週末のはずなのに、何となく気持ちだけが落ち着かずにいる、昨日は物凄い強風だったけど、今日は穏やかになった土曜日です(-; )

2024年4月13日土曜日

明日は春ふれ。

こんにちは、宇佐美です()♪

花見が最後になりそうな週末。

今日・明日は夏日近い気温になるようで、明日の【春のふれあいコンサート】も良い感じで歌えるような気がします。

足立混声合唱団のメンバーは複数団体に所属している人が結構いるので、明日当日は結構忙しく感じる人も多いのだと思います。

全部で30団体が参加。

足混のメンバーは他に、《混声合唱団ツヴァイ》《あだちフレンズハーモニー》《足立男声合唱団》《アンサンブル・ジェニー》《草加混声合唱団》最後の《春のふれあい合唱団》にも、参加しています。

複数団体での参加とあって、声出し練習や係などで仲間の演奏を聴けなかったり、本当にあわただしい感じです(´・ω・`)

私も足混の他に《アンサンブル・ジェニー》《春のふれあい合唱団》と、3団体で参加。

中には4団体に参加する人もいて、「すごいなぁ。疲れないのかなぁ」と思います(実は我が団の最年長者)。

いずれにせよ、楽しく精一杯歌ってきたいと思います(*^_^*)

※春ふれの発表曲等詳細は、演奏会情報に載っています♪♪

2024年4月6日土曜日

細い声・太い声

こんにちは、宇佐美です()♪

お花見日和となった週末。

どこかにお出かけしたりしていますか?

出不精の私はお買い物ウォーキングくらいで、あとはおうち時間を使って相変わらず発表会のための復習をしています。

さて、『細い声・太い声』。

最近になって田村先生から個人レッスンで、「もっと太い声で」という指導を受けるようになりました。

そもそもへなちょこ声の持ち主なので、声に細いも太いも無かったのですが、最近は高声用の楽譜(曲)を歌うことが増え、歌っている上で細い声で高音を出すようになりました。

でもやはり、イタリア歌曲などを歌う時には「太い声での発声」が必要なようで、発表会に向けてレッスンしている時に「太い声」を求められるようになりました。

特に中間音。

多分、高音で太い声を出すのは私的にはとても難しいのだと思います。

よほど訓練を重ねて身体がしっかり出来上がらないと簡単に出来ることではないので、せめて中間音(楽に出る音域)ではそんな声を出したいところです。

コーラスをやっていて「細い声で」なんて指導があるけど、嫌でも「そんな声しか出ないし(´・ω・`)」と思いながら歌ったりしていますが、このふたつを使い分けられたらどんなに良いかと思います。

~Oh! vun(オー!ブーン)~と歌うところは~オー!ボーン~と。

よく言う喉を開く発声です。

口を横に開かず縦に。

出来るだけ意識はしているけど、そういう指導を受けるということは、出来ていないという事なんでしょうね。

コーラスでも独唱でもそれは同じことの筈だけど、まだまだ修行が足りないようなので、明日は春ふれ合唱団のリハーサル前の最後の練習なので、太い声に近づけるように意識して意識して、また楽しく歌って来ようと思っています(*^_^*)

2024年3月31日日曜日

今日のうた  ~柳生信行~

急な 春の訪れに、 ちょっと戸惑っています。 

外出時の 着るものの選択 もその一つです。

さて 4月になると、4/14(日曜日)に 足立区の[春のふれあいコンサート]が あります。 

30団体が 参加して各団体  持ち時間10分の 演奏を繰り広げます。

私は 混声合唱団 ツヴァイ、 足立 男声合唱団、 足立 混声合唱団、 春の ふれあい合唱団、 合計4 グループに出演します。 

楽しみではありますが、 練習もなかなか大変です。

さて 今日の【写真、短歌】

【大寒桜】
早咲きのオオカンザクラ 下向いて 小さな花を 集い咲か せぬ


【背の高い 木蓮】
大小の つぼみ 開花を待ち焦がれ 待ちたる時間(とき)を 楽しんでいる

【黄金まさき】
黄色 なる 花と思いて 見ていたに 新葉のさまと 知りて 驚く

【リナリア/ 姫金魚草】
ほっそりの 茎に たくさん ぶら下がる 見てるは楽し 支えるは厳し
【カロライナジャスミン】
棚 一面 弦を伸ばして 花咲かす カロライナから はるばる来たる

【利休梅】
いさぎよし、 世俗に染まる ことなしに 純白 守り 天空を目指す
【戦後を支える 桑】
幹朽ちて なお 若枝を 支え 持つ 春に芽吹くを 楽しみに待つ